ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月05日

新年☆初キャンプ&ハイク

年末年始遊びに遊びまくってしまったため,やらなければならない仕事が山積み(泣)

そんな中,新年会キャンプのお誘いが・・・。

どうする・・・・どうする・・・・と悩みに悩んだ結果,仕事を片付けてから参加することに。

・・・というわけで,2013年最初のキャンプをしに牛野ダムに行ってきました。

新年☆初キャンプ&ハイク

設営後,ぜんざいを作ってみなさんにふるまいました。お正月だからね♪

カセットガス缶のカバーも無事に完成☆なかなかでしょ^^

そして夜は・・・

simoji母,ayu母手作りの愛情たっぷりお惣菜をつまみながら,みんなで楽しくお酒をいただきました。

新年☆初キャンプ&ハイク

その後,牛&豚しゃぶやキムチーズ鍋,牛すじ煮込みなど,相変わらず肉率の高いキャンプ飯をいただき就寝Zzzz




*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*




翌日は朝5時に起床。

simojiさんとTakcさんと一緒に,2013年初ハイクをしに山形蔵王へ向かいました。

樹氷を見ながらスノーシューでモフモフハイク・・・もう想像しただけでテンションが上がります!

(行きの車中では○○ティーの心配ばっかりしていたので若干テンションは低めでしたが,心はウッキウキでしたよw)

山形蔵王は快晴!最高のお山日和です。

ロープウェイで一気に山頂まで上がり,ここから熊野岳を目指しました。

新年☆初キャンプ&ハイク

樹氷とってもきれいでしたよ^^

今回写真はこれ1枚しか撮っていなかったので,このときの様子はTakcさんやsimojiさんのレポをお読みください。

樹氷の間をスノーシューでモフモフハイク・・・とっても楽しかったです♪

また行きたい&やりたいなぁ~♪

下山後は山頂レストランでくま3おすすめのステーキ丼を食し,蔵王温泉につかってから帰宅しました!





こんな感じでスタートした2013年の外遊び。

今年はどんな一年になるのでしょうかね~♪とっても楽しみです^^












このブログの人気記事
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )

避暑地でcamp
避暑地でcamp

おうちでBBQ
おうちでBBQ


この記事へのコメント
うわ~もふもふですね~。

行ってみたいな~。

キャンプ行きたいです(;_;)

外遊びできなくてウズウズして

走って通勤したら足痛いし(笑)

新年からグズグズしてます・・・。
Posted by ota80gota80g at 2013年01月05日 22:40
お疲れしたー

樹氷の成長はまだまだでしたが
よいスノーハイクですた^^

またよろしゅー^^
Posted by simoji at 2013年01月05日 22:58
初キャンプイイですね(*゚▽゚)ノ
そう言えばまだ餅食べてない気も・・・(笑)

もう蔵王の樹氷そんなになってるんですか!
そろそろ蔵王にも滑りに行かないとですな♪
去年行ったときは前日雨でだいぶ溶けちゃってて、さらにガスってて全然だったんで(笑)
Posted by マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー at 2013年01月06日 00:29
◇ota80gさん

禁断症状でてきましたね。大変大変!

早く雪中キャンプしたいですね~^^

あ,ダウンシュラフGETおめでとうございます♪

今年はキャンプだけではなくお山もご一緒できたらいいですね。

あたしもテン泊が目標です!
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 11:51
◇simojiさん

お世話様でした。

途中心配&迷惑をかけてしまいましたが,すごく楽しい雪山ハイクでした。

特に,下りのスノーシューがおもしろくて仕方ありませんでした^^

またぜひよろしくお願いします。
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 11:53
◇マサカリ☆ボンバーさん

新年会キャンプ,まったり楽しい時間を過ごしてきました。

でもさずがに,キャンプとお山は疲れますねw

今日は爆睡でしたwww
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 11:56
CB缶のカバーまで作っちゃうとは流石です!
保温にもイイかもですよね♪

キャンプって肉率高くなっちゃいますよね(笑)
僕はこの正月で約5キロほどUP。。。(゚o゚;

それこそスノーシューでハイクしないと(笑)
やったことないのでいつかそんな綺麗な樹氷目の前で見てみたいです!!

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年01月06日 19:27
あけましておめでとうございます♡

モフモフ〜!いいですね、楽しそう!
…軟弱キャンパーなので、あったかくなるまで
インドアで過ごしますがσ(^_^;)

今年こそは旦那はん抜きでやってみせますっっ!
今年も遊んでくださーい。
Posted by しー at 2013年01月06日 21:25
オイラには、早朝撤収は無理でした爆

樹氷良いね♪
Posted by くま at 2013年01月06日 21:26
◇弐弐さん

えぇ~5キロ!!!

それはすごいwww

キャンプ太りってやつですね^^

弐弐さんスリムすぎるぐらいだから,太ってちょうどいいかも~。

CB缶カバーかなりいい感じですよw
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 21:27
◇しーさん

明けましておめでとうございます♪

インドア派?そうはさせませんわよ~w

でも,温かくなったらおなごキャンプやりましょうね♪

おなごキャンプのために,かわいいお抹茶セットを購入しました。

お花見キャンプで大活躍間違いなし!!!
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 21:29
◇くま3

新年会キャンプ,幹事ご苦労様でした。

リビング提供もありがとう。片付けを手伝えなくてごめんなさい。

おかげさまで樹氷ハイクを思いっきり楽しむことができました。

山形蔵王はたくさんのスキーヤーでにぎわっていましたよ。

またヘルさんとくま3と一緒にスキーに行きたいです^^

・・・というわけでスキーキャンプの計画をお願いします。
Posted by ayuayu at 2013年01月06日 21:32
キャンプから登山とお疲れした^^

iPhoneで撮ったのが勿体無いくらいの
樹氷、雪山の写真が撮れてたよー!

またよろしくッス^^
Posted by takc (tany_kurosuke)takc (tany_kurosuke) at 2013年01月06日 22:23
明けましておめでとうございます♪

ガス缶カバーかわいいですね(^ω^)

樹氷すっごい綺麗♪
一度はアイスモンスター見に行ってみたいです(^ω^)
Posted by リー at 2013年01月07日 21:20
明けましておめでとうございます(^_^)

休み中もキャンプなどでかなり充実していたようで凄いです(o_o)
まさかキャンプのあとに蔵王に樹氷まで見に行って来たなんてその行動力には感服いたします(笑)

自分は休み最初だけ牛に出撃した位であとは家にほぼ篭っていました^^;

今年は牛でご一緒出来るといいですね!
Posted by たか at 2013年01月07日 23:23
樹氷!
キレー!

天気も最高ですねー。

山いいですね、挑戦してみたいけど
ハードル高そうだなぁー^^;
Posted by *RYO**RYO* at 2013年01月07日 23:36
◇Takcさん

今回もまたお世話になりました^^

寒かったけれど,すっごく楽しかったです♪

スノーシューほしくなっちゃったwww

次回もよろしくね~。

レポ楽しみにしてます。
Posted by ayuayu at 2013年01月08日 21:26
◇リーさん

明けましておめでとう~♪

アイスモンスターっていうんだねw 樹氷って^^

まだまだ小さいモンスターみたいですが,とってもきれいでしたよ♪

見においで~見においで~

そして温泉に入ってほっこりしよ~^^
Posted by ayuayu at 2013年01月08日 21:28
◇たかさん

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

年末年始も牛野ダムでキャンプできてよかったです^^

寒かったけれど,とても楽しかったです。

雪景色がすごく美しかったですよ。

今年はご一緒できるといいですね^^
Posted by ayuayu at 2013年01月08日 21:31
◇*RYO*さん

一人じゃ絶対無理ですよ~あたしも(汗)

山を始めてもうすぐ1年がたちますが,声を掛けてくれるお仲間の存在のおかげで,山登りを楽しむことができるようになりました。

苦しいし登りたくないって思うことも多々ありましたが,山の景色は本当に最高で,何度も見たくなってしまうんです。

チャレンジして本当によかったって思いますね。
Posted by ayuayu at 2013年01月08日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年☆初キャンプ&ハイク
    コメント(20)