ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月03日

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。

8月3日(日)

妹達と南蔵王【屏風岳】に行ってきました▲。。。


宮城県は本日梅雨明け。

朝6:00の段階では,蔵王エコーライン付近も見事な快晴でした。。。

しかし,登山口に到着したとたん,あっという間にあたりは真っ白に(泣)

屏風岳▲。。。

涙をぐっとこらえ,AM6:30スタート!

ちなみに,今回のコースは「宮城県の山」で紹介されているコースを歩きました。

屏風岳▲。。。


屏風岳▲。。。

刈田峠~前山(1684m)~杉ヶ峰(1744m)~芝草平(1652m)~屏風岳(1825m) の往復です。

歩行距離は9キロ,歩行時間は4時間5分の比較的やさしいコースです^^





歩き始めてすぐ,かわいいお花達のお出迎え。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。





あ,そうそう・・・こんな生き物もお出迎えしてくれましたよw

屏風岳▲。。。

手の平サイズの巨大な~め~く~じ~

ものすっごく気持ち悪かったぁぁ(泣)(泣)

こんなサイズのなめくじ,いるんですね・・・びっくりしました。





刈田峠避難小屋の分岐を通過。。。

ゆるい下りが続きます。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。





前山に到着。。。

屏風岳▲。。。





ここから,やや急な階段登りが続きます。

屏風岳▲。。。

必見!すほのお○ツwww





杉ヶ峰到着~♪

屏風岳▲。。。





芝草平にてコーヒータイム♪

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。





木道やガレ場をひたすら前に進みます。。。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。

屏風岳▲。。。





そして,屏風岳に到着~♪

屏風岳▲。。。

展望はいまいち・・・だったかな^^;

なので,芝草平まで戻ってからランチタイムにすることに。





すこ~しお天気が回復してきたかなぁ・・・

屏風岳▲。。。





そして,ランチタイム♪

屏風岳▲。。。

あぁ・・・なんで山で食べるカップラは美味しいんでしょうね。





あ,美味しいとい・え・ば・・・

屏風岳▲。。。

この日は,「蔵王トレイルラン2013」が行われており,選手のみなさんの応援をすることもできました。

不忘山~屏風岳~熊野岳~地蔵山~後烏帽子岳~えぼしスキー場を一日かけて走るとのこと。

距離はなんと42.195キロ!!!

かっこいい筋肉質のイケメンランナーがたっくさんいて,とってもおいしい思いをさせていただきました^^

otaさんいないかなぁと探したのですが,牛野ダムで外ご飯中だったようですね^^; 





あいにくのお天気でしたが,とても楽しいハイクでした^^

次はどこのお山に登ろうかなぁ^^

暑さに耐えるキャンプは避けたいので,当分はお山中心のお外遊びになりそうです^^;





このブログの人気記事
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )

避暑地でcamp
避暑地でcamp

おうちでBBQ
おうちでBBQ


この記事へのコメント
お疲れ様

天気は残念っぽいけど

そこそこいい距離でいいアップダウンだった事でしょう



ナメクジの親分は会わなくて結構です(/_;)
Posted by ガワラバイカー at 2013年08月03日 21:22
そこもまだ行ってない。
ああ、あっちも行ってみたい。

天気悪くて地図で妄想してました。 
キャンプしながらそこも有りかも。

それにしても、オシャレだなぁ(^_^)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2013年08月03日 22:07
エントリーできませんでした~(笑)

ご期待に添えずすいません。

来年は出ますよ!

牛は混んでてダメでした・・・。
Posted by ota80gota80g at 2013年08月03日 22:23
◇ガワラバイカーさん

なかなか楽しいハイクでした。

次回は不忘山まで行ってみようと考えています。
Posted by ayuayu at 2013年08月03日 22:45
◇ヘルさん

残念ながらお花の時期が終わっていました(泣)

坊平でキャンプして南蔵王ハイク,これ最高のプランですね!

ぜひご一緒させてください^^
Posted by ayuayu at 2013年08月03日 22:49
◇otaさん

otaさんみたいな人がたくさんいて,ちょっと混乱(笑)

そしてブログをチェックしたら牛野ダムだった・・・www

初めてトレランしている方を見ましたが,信じられない体力でした。

otaさんのこと,改めて尊敬しちゃいましたよ。

牛野は暑かったでしょう・・・。

久々の晴れだったから混雑したのでしょうね。
Posted by ayuayu at 2013年08月03日 22:52
どもです~(~o~)

また良さそうな山行ってらしたんですね!

僕も山登り始めたんでayuさんのブログ勉強になりますね(^_^)ゞ

って、牛から早池峰かぶっててウケました( ´艸`)

しかしナメクジ凄いっすね!!
塩かけてみました??(笑)

山登り楽しいですね♪

今年は色々な山行きたいので参考にさせてもらいます~☆

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年08月04日 20:40
◇弐弐さん

弐弐さんもお山始めたのですね^^

牛野か~ら~の~早池峰山,丸かぶりですね♪

弐弐さんとのかぶり,大歓迎ですw

今度,坊平野営場か~ら~の~南蔵王ハイクやりましょ♪

山は苦しいけれど楽しいですね♪

とりあえず,今の目標は,「秋の那須岳テン泊ハイク」です。

ご一緒する先輩方の足を引っ張らないように,少しずつトレーニングをせねば!
Posted by ayuayu at 2013年08月04日 23:46
遅ればせながらのコメントです。
ナメクジねたですが、8月2日の河北新報夕刊に、“バナナなめくじ”という大きなナメクジが写真入りで載ってました。
本当にバナナくらいありました。お山で見たのは、これだったかもしれませんねヽ(^.^;
Posted by ossun at 2013年08月05日 12:56
◇ossunさん

バナナなめくじ?!

確かにバナナサイズでしたw

ものすごく大きくって気持ち悪かったですよ。
Posted by ayu at 2013年08月05日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屏風岳▲。。。
    コメント(10)