2014年01月12日
モフモフハイク(。ゝω・。)ゞ

後烏帽子岳(1680M)に行ってきました。
今シーズン最初の雪山ハイクです♪
今回は,【宮城蔵王自然学校スノーシューガイドツアー】に申し込んでみました。
コースは,「雪の蔵王登頂!スノーシュー烏帽子岳登頂コース(1日)」です。
樹氷見学あり,雪の中にジャンプありと,コース内容も大変充実しているようで,当日を迎えるまでドキドキわくわくしていました。

当日は快晴♪
気持ちのよい青空が広がっていて,テンションも上がります。

受付まで時間があったので,スノーシューをはく練習に励む妹達。
そう,実は今回が初スノーハイクなのです!
だから,ツアーに申し込んだというわけなのですがね・・・。

準備完了!

ゴンドラとリフトを乗り継ぎ,準備体操をしてからスノーハイクスタート!
ガイドさんは腹話術で有名なあのお方にそっくりなOさん。
そして,岩手からいらっしゃった山ガールお二人と一緒です。


年末年始,体調を崩してばかりだった妹ですが,この日は朝から元気元気♪

弟も「めっちゃきもち~♪」「た~のし~♪」と,登り始めからテンションMAXでしたw

後烏帽子岳山頂には約2時間程で到着!
樹氷を見ながらのんびりゆっくり登ったので,汗をかくこともなく全く疲れませんでした^^
ただ・・・山頂は寒かった!!!!!
下山は早い早い!
1時間かけて登ったところを20分で下山ww
新雪をボフボフ走って下ったり,雪の中にジャンプしたり・・・
急斜面をおケツで滑り落ちたり・・・
自分が三十路女だということを忘れて,大はしゃぎしちゃいました(笑)
んも~本当に楽しかった!

リフト乗り場付近まで下山してきたところで,休憩タイム♪
ガイドさんがスコップでせっせと穴を掘り,イスを作ってくれました。

そして,熱々のわかめスープをご馳走してくれました。

冷えた体が一瞬でぽっかぽかに!
今までで一番美味しいわかめスープでした(笑)

きっと,こうしてみんなでいただくから美味しいんでしょうね^^
初対面のはずなのに,すっかり打ち解けて「仲間」になっていました。

初めてのスノーハイク,予想以上に楽しかったようです。
そんな2人の姿に大満足の姉でした・・・。
また一緒に行こうね^^

3連休も残りあと1日。
土曜日は友人とイタリアン,日曜日はスノーハイクと充実した休日を過ごせていることに幸せを感じます。
2014年,仕事も遊びもプライベートも充実させていきたいなぁと心から感じた日曜日でした。
コースは,「雪の蔵王登頂!スノーシュー烏帽子岳登頂コース(1日)」です。
樹氷見学あり,雪の中にジャンプありと,コース内容も大変充実しているようで,当日を迎えるまでドキドキわくわくしていました。

当日は快晴♪
気持ちのよい青空が広がっていて,テンションも上がります。

受付まで時間があったので,スノーシューをはく練習に励む妹達。
そう,実は今回が初スノーハイクなのです!
だから,ツアーに申し込んだというわけなのですがね・・・。

準備完了!

ゴンドラとリフトを乗り継ぎ,準備体操をしてからスノーハイクスタート!
ガイドさんは腹話術で有名なあのお方にそっくりなOさん。
そして,岩手からいらっしゃった山ガールお二人と一緒です。


年末年始,体調を崩してばかりだった妹ですが,この日は朝から元気元気♪

弟も「めっちゃきもち~♪」「た~のし~♪」と,登り始めからテンションMAXでしたw

後烏帽子岳山頂には約2時間程で到着!
樹氷を見ながらのんびりゆっくり登ったので,汗をかくこともなく全く疲れませんでした^^
ただ・・・山頂は寒かった!!!!!
下山は早い早い!
1時間かけて登ったところを20分で下山ww
新雪をボフボフ走って下ったり,雪の中にジャンプしたり・・・
急斜面をおケツで滑り落ちたり・・・
自分が三十路女だということを忘れて,大はしゃぎしちゃいました(笑)
んも~本当に楽しかった!

リフト乗り場付近まで下山してきたところで,休憩タイム♪
ガイドさんがスコップでせっせと穴を掘り,イスを作ってくれました。

そして,熱々のわかめスープをご馳走してくれました。

冷えた体が一瞬でぽっかぽかに!
今までで一番美味しいわかめスープでした(笑)

きっと,こうしてみんなでいただくから美味しいんでしょうね^^
初対面のはずなのに,すっかり打ち解けて「仲間」になっていました。

初めてのスノーハイク,予想以上に楽しかったようです。
そんな2人の姿に大満足の姉でした・・・。
また一緒に行こうね^^

3連休も残りあと1日。
土曜日は友人とイタリアン,日曜日はスノーハイクと充実した休日を過ごせていることに幸せを感じます。
2014年,仕事も遊びもプライベートも充実させていきたいなぁと心から感じた日曜日でした。
Posted by ayu at 20:03│Comments(8)
│■お山
この記事へのコメント
カッコイイですね
烏帽子岳制覇ですか!
3色のMSRが素敵です
烏帽子岳制覇ですか!
3色のMSRが素敵です
Posted by s
at 2014年01月12日 23:16

こんばんは!
雪山めっちゃ綺麗ですねー
羨ましい景色!
そして楽しそうな妹さんたち!
いいですね(^^)
胃腸炎もよくなったんですね。
美人山ガール目当てに僕も参加しようかな!
なんていって僕は雪恐怖症になったので積雪のない平筒沼でへたれキャンプ中でした!(笑
あゆさんアウトドアもそれ以外も充実ですねー
雪山めっちゃ綺麗ですねー
羨ましい景色!
そして楽しそうな妹さんたち!
いいですね(^^)
胃腸炎もよくなったんですね。
美人山ガール目当てに僕も参加しようかな!
なんていって僕は雪恐怖症になったので積雪のない平筒沼でへたれキャンプ中でした!(笑
あゆさんアウトドアもそれ以外も充実ですねー
Posted by おさびし山のシュウ
at 2014年01月12日 23:33

スノーハイクいいですね~♪
去年スノーシュー買って数回使ったけど歩き慣れず転んでばっかり(笑)
今年もいつでも歩けるように車には入れてるけどまだ出番なしです(A;´・ω・)アセアセ
去年スノーシュー買って数回使ったけど歩き慣れず転んでばっかり(笑)
今年もいつでも歩けるように車には入れてるけどまだ出番なしです(A;´・ω・)アセアセ
Posted by jamoz3 (旧マサカリ☆ボンバー)
at 2014年01月13日 21:05

こんな外遊び・・・憧れますw
僕が住む地方では、なかなか味わう事が出来ません。。。
雪の中へのダイブ・・・気持ちいいでしょうね^^
いつかは東北エリアに足を踏み入れてみたいものです。
寒い中での熱々のわかめスープの美味しさが伝わってきますねw
赤いスノーシュー・・・ドキドキしながら記事を見てました(笑)^^v
僕が住む地方では、なかなか味わう事が出来ません。。。
雪の中へのダイブ・・・気持ちいいでしょうね^^
いつかは東北エリアに足を踏み入れてみたいものです。
寒い中での熱々のわかめスープの美味しさが伝わってきますねw
赤いスノーシュー・・・ドキドキしながら記事を見てました(笑)^^v
Posted by マー坊パパ
at 2014年01月15日 23:27

◇sさん
ガイドさんとの雪山ハイク,なかなか楽しかったです。
雪山の怖さやおもしろさをたくさん教えてもらいました。
次回また行ってきます!
ガイドさんとの雪山ハイク,なかなか楽しかったです。
雪山の怖さやおもしろさをたくさん教えてもらいました。
次回また行ってきます!
Posted by ayu
at 2014年01月18日 21:28

◇シュウさん
平筒沼は相変わらず雪なしなんですね。
同じ宮城県なのに牛野とは積雪量が全然違うのはなぜでしょう^^
とっても不思議!
あたしも雪中キャンプはすっかり億劫になってしまいました(汗)
スノーシューは楽しいですよ^^
ぜひ山ガール目当てに参加してみてくださいw
平筒沼は相変わらず雪なしなんですね。
同じ宮城県なのに牛野とは積雪量が全然違うのはなぜでしょう^^
とっても不思議!
あたしも雪中キャンプはすっかり億劫になってしまいました(汗)
スノーシューは楽しいですよ^^
ぜひ山ガール目当てに参加してみてくださいw
Posted by ayu
at 2014年01月18日 21:31

◇jamoz3さん
分かりますw
歩きなれるまで,自分で自分のスノーシューを何度踏んだことか・・・。
でも,慣れちゃうととっても楽しいんですよ~^^
出番が来るといいですね~^^
分かりますw
歩きなれるまで,自分で自分のスノーシューを何度踏んだことか・・・。
でも,慣れちゃうととっても楽しいんですよ~^^
出番が来るといいですね~^^
Posted by ayu
at 2014年01月18日 21:33

◇マー坊パパさん
雪へのダイブ,私は臆病なのでできませんでしたが,とっても楽しそうでしたよ。
私はおケツ滑りにはまり,何度もやっているうちにお尻だけずぶぬれになってしまいました。。。
スノーシューツアー,ぜひご参加を!www
そのときは,お・も・て・な・し・しますよ^^
雪へのダイブ,私は臆病なのでできませんでしたが,とっても楽しそうでしたよ。
私はおケツ滑りにはまり,何度もやっているうちにお尻だけずぶぬれになってしまいました。。。
スノーシューツアー,ぜひご参加を!www
そのときは,お・も・て・な・し・しますよ^^
Posted by ayu
at 2014年01月18日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。