2015年03月30日
ザクザクハイクin熊野岳

今シーズンラストスノートレッキングに行ってきました。
今回は,すみかわスノーパークからリフトを使わずに刈田岳登頂,そのまま熊野岳登頂という結構ハードなコース。
行動時間は8時間。 今シーズンの集大成にふさわしいトレッキングになりました。

AM3:00起床。 蔵王町にて日の出を迎えました。
日曜日の天気予報は「午後から雨」
ちょっと心配でしたが,この日の出を見て希望がわいてきました。
そしたらやっぱり・・・

晴れ~♪
今日から晴れの女神と呼んでくださいw
今回は女性ハイカーさん3名とご一緒しました。
神奈川からいらっしゃったお姉様2名は,装備も経験もかなり豊富!
仙台からいらっしゃったお姉様はまさかの同業者w
お姉様方からたくさんのパワーをもらいながらのトレッキングでしたw
山はまだまだ冬景色。
でも,前回よりも雪が溶けて山肌が見えているところを多く見られました。
少しずつ,春が近づいていることを実感。

御釜の少し下のお山は,雪がまったくありませんでした。
もうすっかり溶けてしまったんですね。
これまこれで,迫力があって好きです。

御釜もほんのりエメラルドグリーンが透けて見えました。

今回目指す熊野岳が雲の隙間から姿を見せてくれました。


それにしても,いい天気♪

さて,いよいよ熊野岳に向かって出発!
御釜の真横を歩いていきます。
この角度から見る御釜,すごく素敵! 迫力満点!
そしてついに・・・

全員そろって熊野岳登頂~!
おめでとう^^



股関節の痛みも忘れ,しばらくこの景色に見入ってしまいました。
この後,熊野岳にある避難小屋でお昼をとり,下山となりました。


帰りは,お決まりのおケツ滑り台w
ちょっと春雪なので汚れているけれど,山女たちはそんなこと気にしな~い!
(ま,あたしはおnewの白いアウターだったので,ちょっと躊躇しましたが・・・w)
これにて,今シーズンのスノートレッキングは終了!
後烏帽子岳,刈田岳,熊野岳を満喫したシーズンとなりました。
大満足です^^
そして,いよいよ春到来!
4月上旬の田んぼのお仕事が終わったら,いよいよ私のキャンプシーズンの始まりです。
キャンプを通して,自然を満喫したいなと思います。
行動時間は8時間。 今シーズンの集大成にふさわしいトレッキングになりました。

AM3:00起床。 蔵王町にて日の出を迎えました。
日曜日の天気予報は「午後から雨」
ちょっと心配でしたが,この日の出を見て希望がわいてきました。
そしたらやっぱり・・・

晴れ~♪
今日から晴れの女神と呼んでくださいw
今回は女性ハイカーさん3名とご一緒しました。
神奈川からいらっしゃったお姉様2名は,装備も経験もかなり豊富!
仙台からいらっしゃったお姉様はまさかの同業者w
お姉様方からたくさんのパワーをもらいながらのトレッキングでしたw
山はまだまだ冬景色。
でも,前回よりも雪が溶けて山肌が見えているところを多く見られました。
少しずつ,春が近づいていることを実感。

御釜の少し下のお山は,雪がまったくありませんでした。
もうすっかり溶けてしまったんですね。
これまこれで,迫力があって好きです。

御釜もほんのりエメラルドグリーンが透けて見えました。

今回目指す熊野岳が雲の隙間から姿を見せてくれました。


それにしても,いい天気♪

さて,いよいよ熊野岳に向かって出発!
御釜の真横を歩いていきます。
この角度から見る御釜,すごく素敵! 迫力満点!
そしてついに・・・

全員そろって熊野岳登頂~!
おめでとう^^



股関節の痛みも忘れ,しばらくこの景色に見入ってしまいました。
この後,熊野岳にある避難小屋でお昼をとり,下山となりました。


帰りは,お決まりのおケツ滑り台w
ちょっと春雪なので汚れているけれど,山女たちはそんなこと気にしな~い!
(ま,あたしはおnewの白いアウターだったので,ちょっと躊躇しましたが・・・w)
これにて,今シーズンのスノートレッキングは終了!
後烏帽子岳,刈田岳,熊野岳を満喫したシーズンとなりました。
大満足です^^
そして,いよいよ春到来!
4月上旬の田んぼのお仕事が終わったら,いよいよ私のキャンプシーズンの始まりです。
キャンプを通して,自然を満喫したいなと思います。
Posted by ayu at 07:41│Comments(2)
│■お山
この記事へのコメント
全然関係ないけど1000000いったね~!おめでとう!
Posted by ちばっち
at 2015年04月01日 13:19

◇ちばっちさん
あーほんとだー!!
祝❀˚‧100万アクセス!!
カウプレとかした方がいい?(笑)
てかもう遅いか(笑)
教えていただき、ありがとうございます!
あーほんとだー!!
祝❀˚‧100万アクセス!!
カウプレとかした方がいい?(笑)
てかもう遅いか(笑)
教えていただき、ありがとうございます!
Posted by ayu
at 2015年04月01日 18:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |