2016年08月16日
北海道camp❁③

台風7号が東北に接近中です。
最も接近するのは,明日17日のお昼頃になるとか。
先程,緊急速報メールが届き,避難準備情報が発令された模様。
ちょっと緊張しています。
ニュースを見ながら,注意して過ごそうと思います。
皆さんも気をつけてお過ごしくださいね

では,いよいよラスト,北海道camp③です。
北海道キャンプ最終日。
今日こそはカヤックを!!と意気込んで,朝早くから行動開始!
本当は,支笏湖畔をキャンプ地とし,そのままカヤックも楽しもうと思っていたのですが,お盆休みに入ったとたん支笏湖のキャンプ場は満員御礼に。
であれば,湖畔でのキャンプをあきらめ,別のキャンプ場でキャンプをし,支笏湖でカヤックだけ楽しもうということになりました。
AM9:00に「白老2000年ポロトの森」にチェックインし,タープとテントだけ張って支笏湖へ!
・
・
・
・
・
約1時間で支笏湖に到着!
さぁ,カヤックを・・・と思ったのですが・・・

・・・激混みです
カヤックをしている人は一人もおらず,たくさんのファミリーが湖水浴を楽しまれていました。
仕方ないので,ここでは支笏湖の美しい水と,樽前山の美しい景色を堪能しました。


本当にきれいな水です。
支笏湖ブルーです^^
でも,田沢湖の方がきれいみたいですよ。

・・・もう少し若かったら,躊躇せず水着になっていましたw

樽前山です。
今度北海道にきたら,ぜひ登ってみたいですね。
別のキャンプ場にも足を運んでみました。
もしかしたら,カヤックができるかもしれないという淡い期待を抱きながら向かったのは,ポロピナイキャンプ場。

・・・結果,ここのキャンプ場も湖水浴を楽しむ家族連ればかりで,カヤックが出せる雰囲気ではありませんでした。
しかたなく,記念撮影だけして撤収w

ポロピナイキャンプ場も,とっても水がきれいでした(同じ湖だもの・・・あたりまえか)
この時点で,支笏湖でのカヤックは無理だと判断!
キャンプ場に戻って,キャンプ場近くにあるポロト湖でカヤックをすることにし,Uターン!
途中,おなかがすいたのでご当地グルメ「味の大王」のカレーラーメンを堪能しました。

濃厚なスープ,んまー^^
ポロト湖は,キャンプ場の手前にある,比較的こじんまりとした湖です。
カヤックはレンタルをすれば出せるようですが,持ち込みカヤックは本当はNGのようです。
ですが,私達は管理人の方のご好意で出させていただきました。

ポロト湖

ここの湖畔,平らで芝生がとっても気持ちがいいんです。
ここでキャンプしたら気持ちがいいんだろうなぁと何度も思いました。(キャンプは禁止されています)


北海道3日目にして,やっとカヤックをw
・・・がしかし,若干流れがあり,連日の野外生活と異動疲れのせいか早々とギブアップwww
そそくさと撤収し,ポロト温泉で汗を流し,キャンプ場へと戻りました。
さて,あとはいつものようにキャンプを楽しみます。
北海道最後の夜なので,北海道らしい?!メニューにしてみました。


メインはスープカレーです。
スープカレーの素は,東北のスーパーではなかなか見かけません。
(うちの近所のスーパーにはありませんでした。)
グリルした夏野菜をたっくさんトッピングしていただきました♪

2品目はラムチョップ。
ものすごく食べたかったのですが,私はスープカレーでおなかがいっぱいに。
なので,全部相方さんの胃袋におさまりました。

北海道キャンプ,最後の焚き火です。
この旅を振り返りつつ,今度はここに行きたいねとかここでカヤックしてみたいねと,外遊びトークがつきませんでした。

子どもたちのにぎやかな声を聴きながら,おなすみなさい・・・
翌朝・・・

朝早い時間から,大急ぎで撤収作業をし,AM9:30のフェリーに乗りました。
八戸までの約8時間の船旅は,ほぼ甲子園観戦でしたw

北海道名物のほっきめしを堪能。

お土産用のバターサンドを,ちゃっかりおやつにw
2泊続けてキャンプはしたことがありましたが、3泊・・・しかも違うキャンプ場で3泊したのは今回が初めてでした。
正直,かなり「おなかいっぱい」です。
【設 営】→【撤収】を3回繰り返すので,なかなか面倒ですw
でも,違う景色の中でキャンプができるという楽しさはありました。
(キャンプって楽しいなぁ)と,改めて感じた3泊でしたね^^
ナチュブロをはじめてから,ずっと北海道でキャンプをすることが夢でした。
行きたいキャンプ場にも行けたし,美味しいものもたくさん食べることができたので,本当に大満足です。
また,いつか北海道にキャンプをしにこようと思います。
次は,もっと長く滞在したいなぁ・・・。
・・・というわけで,北海道キャンプレポを終わりにします^^
今日こそはカヤックを!!と意気込んで,朝早くから行動開始!
本当は,支笏湖畔をキャンプ地とし,そのままカヤックも楽しもうと思っていたのですが,お盆休みに入ったとたん支笏湖のキャンプ場は満員御礼に。
であれば,湖畔でのキャンプをあきらめ,別のキャンプ場でキャンプをし,支笏湖でカヤックだけ楽しもうということになりました。
AM9:00に「白老2000年ポロトの森」にチェックインし,タープとテントだけ張って支笏湖へ!
・
・
・
・
・
約1時間で支笏湖に到着!
さぁ,カヤックを・・・と思ったのですが・・・

・・・激混みです

カヤックをしている人は一人もおらず,たくさんのファミリーが湖水浴を楽しまれていました。
仕方ないので,ここでは支笏湖の美しい水と,樽前山の美しい景色を堪能しました。


本当にきれいな水です。
支笏湖ブルーです^^
でも,田沢湖の方がきれいみたいですよ。

・・・もう少し若かったら,躊躇せず水着になっていましたw

樽前山です。
今度北海道にきたら,ぜひ登ってみたいですね。
別のキャンプ場にも足を運んでみました。
もしかしたら,カヤックができるかもしれないという淡い期待を抱きながら向かったのは,ポロピナイキャンプ場。

・・・結果,ここのキャンプ場も湖水浴を楽しむ家族連ればかりで,カヤックが出せる雰囲気ではありませんでした。
しかたなく,記念撮影だけして撤収w

ポロピナイキャンプ場も,とっても水がきれいでした(同じ湖だもの・・・あたりまえか)
この時点で,支笏湖でのカヤックは無理だと判断!
キャンプ場に戻って,キャンプ場近くにあるポロト湖でカヤックをすることにし,Uターン!
途中,おなかがすいたのでご当地グルメ「味の大王」のカレーラーメンを堪能しました。

濃厚なスープ,んまー^^
ポロト湖は,キャンプ場の手前にある,比較的こじんまりとした湖です。
カヤックはレンタルをすれば出せるようですが,持ち込みカヤックは本当はNGのようです。
ですが,私達は管理人の方のご好意で出させていただきました。

ポロト湖

ここの湖畔,平らで芝生がとっても気持ちがいいんです。
ここでキャンプしたら気持ちがいいんだろうなぁと何度も思いました。(キャンプは禁止されています)


北海道3日目にして,やっとカヤックをw
・・・がしかし,若干流れがあり,連日の野外生活と異動疲れのせいか早々とギブアップwww
そそくさと撤収し,ポロト温泉で汗を流し,キャンプ場へと戻りました。
さて,あとはいつものようにキャンプを楽しみます。
北海道最後の夜なので,北海道らしい?!メニューにしてみました。


メインはスープカレーです。
スープカレーの素は,東北のスーパーではなかなか見かけません。
(うちの近所のスーパーにはありませんでした。)
グリルした夏野菜をたっくさんトッピングしていただきました♪

2品目はラムチョップ。
ものすごく食べたかったのですが,私はスープカレーでおなかがいっぱいに。
なので,全部相方さんの胃袋におさまりました。

北海道キャンプ,最後の焚き火です。
この旅を振り返りつつ,今度はここに行きたいねとかここでカヤックしてみたいねと,外遊びトークがつきませんでした。

子どもたちのにぎやかな声を聴きながら,おなすみなさい・・・
翌朝・・・

朝早い時間から,大急ぎで撤収作業をし,AM9:30のフェリーに乗りました。
八戸までの約8時間の船旅は,ほぼ甲子園観戦でしたw

北海道名物のほっきめしを堪能。

お土産用のバターサンドを,ちゃっかりおやつにw
2泊続けてキャンプはしたことがありましたが、3泊・・・しかも違うキャンプ場で3泊したのは今回が初めてでした。
正直,かなり「おなかいっぱい」です。
【設 営】→【撤収】を3回繰り返すので,なかなか面倒ですw
でも,違う景色の中でキャンプができるという楽しさはありました。
(キャンプって楽しいなぁ)と,改めて感じた3泊でしたね^^
ナチュブロをはじめてから,ずっと北海道でキャンプをすることが夢でした。
行きたいキャンプ場にも行けたし,美味しいものもたくさん食べることができたので,本当に大満足です。
また,いつか北海道にキャンプをしにこようと思います。
次は,もっと長く滞在したいなぁ・・・。
・・・というわけで,北海道キャンプレポを終わりにします^^
Posted by ayu at 21:22│Comments(4)
│◇白老2000年ポロトの森
この記事へのコメント
おはようございます
真っ青な空と,エメラルドグリーンの湖!
北海道なのに,まるで南の島のようですね~!?
そこでキャンプできるとは,なんとも裏山し~!
ところで,この北海道行は新婚旅行でしょうか~?
真っ青な空と,エメラルドグリーンの湖!
北海道なのに,まるで南の島のようですね~!?
そこでキャンプできるとは,なんとも裏山し~!
ところで,この北海道行は新婚旅行でしょうか~?
Posted by ossun
at 2016年08月17日 06:13

◇ossunさん
ロケーションは最高でしたよ。
キャンプ場の多さにも感動しました。
今回の旅キャンプが新婚旅行なのかどうか…(笑)
正直、考えていませんでした(爆)
新婚camp trip、考えておきまーす!
ロケーションは最高でしたよ。
キャンプ場の多さにも感動しました。
今回の旅キャンプが新婚旅行なのかどうか…(笑)
正直、考えていませんでした(爆)
新婚camp trip、考えておきまーす!
Posted by ayu
at 2016年08月17日 08:31

いかがでしたか?
昨晩、北海道は台風のおかげで大荒れでした。
嵐の過ぎ去った本日はもう秋の空、風が吹いています。
また違う季節にいらっしゃって下さいね。
全然違う体験ができますよ(*´▽`*)
昨晩、北海道は台風のおかげで大荒れでした。
嵐の過ぎ去った本日はもう秋の空、風が吹いています。
また違う季節にいらっしゃって下さいね。
全然違う体験ができますよ(*´▽`*)
Posted by じゃこ at 2016年08月18日 11:33
◇じゃこさん
台風、大変でしたね。
あたしの友人は、台風のせいでフェリーが欠航し、まだそちらに滞在していました。
いつ帰れるのだろうと不安がっておりました。
北海道でのキャンプ、最高でした!
朝夕はものすごく涼しくて、この時期に快適なキャンプができました。
じゃこさんに連絡したくても、オーナーメールもできずコメントも書けなかったので、泣く泣くあきらめましたよー。
また行きます、北海道!!
台風、大変でしたね。
あたしの友人は、台風のせいでフェリーが欠航し、まだそちらに滞在していました。
いつ帰れるのだろうと不安がっておりました。
北海道でのキャンプ、最高でした!
朝夕はものすごく涼しくて、この時期に快適なキャンプができました。
じゃこさんに連絡したくても、オーナーメールもできずコメントも書けなかったので、泣く泣くあきらめましたよー。
また行きます、北海道!!
Posted by ayu
at 2016年08月18日 15:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。