2016年12月26日
クリスマスキャンプ・*:゚☆

ナチュログをご覧の皆さん
メリークリスマス。*゚✲*☆(๑òᆺó๑)。*゚✲*☆
(1日過ぎちゃいましたけれど…σ^_^;)
今年のクリスマスは、フォレストパークあだたらで、キャンプをしてきました。
キャンプを始めてかれこれ6年経ちますが、クリスマスキャンプは実は今回が初めて。(意外でしょ?)
これまで抱いていた6年間分の「妄想」を実現させてきましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
三十路キャンパーayu、実は乙女な一面もあるんだぞということを、今回のレポでお届けします(笑)
それではどーぞ♬
まずは…

ドドドーーーーン✧⁺✧
突然ですが、新幕登場です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
ファミリーキャンプを夢見て購入しましたテンティピでございます。
他にもファミリーキャンプ用幕候補はあったし、持っていなくはないのですが、どうしても冬キャンプで焚き火を楽しみたくて…ついσ^_^;
テントの中でお籠りキャンプはあまり好きじゃないし、かといって重度の冷え性なので外で剥き身キャンプも辛い。
でも、大好きな焚き火は思う存分やりたい!!!
考えに考えた結果、テンティピに薪ストーブをインストールすれば、テントの中で焚き火ができちゃう、しかもヌクヌクできるということで、ポチっとしちゃったわけです。


旦那さんも薪ストーブを気に入ってくれたようでした(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ホッ…
(薪ストーブの設置や火のお世話、片付けは旦那さんがやってくれました。ホッ…)

とはいえ、最初からお籠りキャンプはなんとなく寂しい。
日没までの時間は、薪ストーブの塗装焼きをしながら焚き火をしてまったり過ごしました。
心配していた天気も、林間サイトだからか強風の影響はほとんどなく、日が沈むまでは意外と暖かかったです。
しかも、夜は無風状態でキレイな星空が楽しめました♬
よっ!!!晴れ女(笑)なーんて。

日が沈み、いよいよ剥き身キャンプも厳しくなってきました。
ランタンも灯り、薪ストーブも無事にインストール完了!
さて、クリスマスディナーの準備に取り掛かります。

今回のayu'sキッチンはココ♬
薪ストーブのお隣でヌクヌククッキングです。

お外では、旦那さんがローストビーフ用にダッチオーブンを準備してくれています。

今回のメインディッシュは【ニンニクMAXローストビーフ】です。

出来上がりはこんな感じ❤︎ジュルルル


薪ストーブも良い感じに稼働しているので、ストーブの上でポトフの煮込みを。
トランギアのビリーコッヘル2.6リットルは、2人キャンプにちょうど良いサイズ♬

ただ、薪ストーブはあまりにも火力が強すぎるので、途中でトヨコンロにバトンタッチ(笑)

ムール貝のガーリック炒めとアヒージョも良い感じに仕上がり…




ジャジャジャァーーーン( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
クリスマスディナーの完成♬
旦那さんは、おnewメスティン+固形燃料で「ほったらかし炊飯」に挑戦(๑•̀ㅂ•́)و✧
旦那さんも、ソロキャンプ道具が着々と増えております…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
夫婦揃って物欲キャンパーです( •̀ᴗ•́ )و
夜露死苦ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))



ディナーのあとは、まったりタイム♬
旦那さんと交互に温泉に入りに行き、身も心もホックホク❁



キャンドルなんか灯して、ちょっぴりオシャンティーな雰囲気を演出(*˘︶˘*).。.:*♡


あ、そうそう!
足元からの冷気対策にガスストーブを持っていきましたが、これがまた良い仕事をしてくれました。
お香もすんごーく良い香り*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.*

そしてPM9:00前に、2回目の温泉を堪能しシュラフへIN!
キャンドルの揺らめきを眺めていたら、そのまま静かに寝落ち…(( _ _ ))..zzzZZ
おやすみ…
翌朝…

・*:゚☆メリークリスマス☆:*・゚
…と言いたいところでしたが、寒いので「薪ストーブつけて…」と一言(笑)
そんなワガママをも黙って聞いてくれる旦那さんに感謝。。。
薪ストーブが稼働するまでは、ガスストーブで暖をとりました。
でも、温泉効果なのかシュラフの中はポッカポカのヌックヌク。


25日も快晴☀︎
しかも、チラチラと雪も舞っているではありませんか!
なんとも気持ちの良い朝です。

う〜ん♬♩♫幸せな気分!
さ、朝ご飯朝ご飯!

朝は旦那さんが炊いたご飯と、昨夜残ったポトフ。
食後は散歩したり朝風呂に入ったりしながら、お昼過ぎまでのんびり過ごしました。
フォレストパークあだたらは、時間制限はあるものの、夜も朝も温泉に入れます。
私たちは計3回も入りました。
おかげで、お肌すべっすべですよー。

そしてランチタイム♬
アヒージョをパスタに変身させました。
パスタの茹で具合がイマイチで、お味は残念な感じでしたね…( ˘•ω•˘ ).。oஇ

デイキャンプを追加したので、午後までのんびりまったりと過ごせ、ゆっくり片付けも進めることができました。
ちなみに、テントの中はこんな感じです。
薪ストーブの隣にテーブルを設置し、コット寝スタイルでした。
初めてのクリスマスキャンプ、感想を一言で言うと「大満足」ですね。
薪ストーブの暖かさ、心地良さ、どれをとっても大満足でした。
次回は新春キャンプかなぁ〜。
和をテーマにした新春キャンプの妄想でもしながら、今日1日を過ごしたいと思います(笑)

ドドドーーーーン✧⁺✧
突然ですが、新幕登場です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
ファミリーキャンプを夢見て購入しましたテンティピでございます。
他にもファミリーキャンプ用幕候補はあったし、持っていなくはないのですが、どうしても冬キャンプで焚き火を楽しみたくて…ついσ^_^;
テントの中でお籠りキャンプはあまり好きじゃないし、かといって重度の冷え性なので外で剥き身キャンプも辛い。
でも、大好きな焚き火は思う存分やりたい!!!
考えに考えた結果、テンティピに薪ストーブをインストールすれば、テントの中で焚き火ができちゃう、しかもヌクヌクできるということで、ポチっとしちゃったわけです。


旦那さんも薪ストーブを気に入ってくれたようでした(⁎ᵕᴗᵕ⁎)ホッ…
(薪ストーブの設置や火のお世話、片付けは旦那さんがやってくれました。ホッ…)

とはいえ、最初からお籠りキャンプはなんとなく寂しい。
日没までの時間は、薪ストーブの塗装焼きをしながら焚き火をしてまったり過ごしました。
心配していた天気も、林間サイトだからか強風の影響はほとんどなく、日が沈むまでは意外と暖かかったです。
しかも、夜は無風状態でキレイな星空が楽しめました♬
よっ!!!晴れ女(笑)なーんて。

日が沈み、いよいよ剥き身キャンプも厳しくなってきました。
ランタンも灯り、薪ストーブも無事にインストール完了!
さて、クリスマスディナーの準備に取り掛かります。

今回のayu'sキッチンはココ♬
薪ストーブのお隣でヌクヌククッキングです。

お外では、旦那さんがローストビーフ用にダッチオーブンを準備してくれています。

今回のメインディッシュは【ニンニクMAXローストビーフ】です。

出来上がりはこんな感じ❤︎ジュルルル


薪ストーブも良い感じに稼働しているので、ストーブの上でポトフの煮込みを。
トランギアのビリーコッヘル2.6リットルは、2人キャンプにちょうど良いサイズ♬

ただ、薪ストーブはあまりにも火力が強すぎるので、途中でトヨコンロにバトンタッチ(笑)

ムール貝のガーリック炒めとアヒージョも良い感じに仕上がり…




ジャジャジャァーーーン( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
クリスマスディナーの完成♬
旦那さんは、おnewメスティン+固形燃料で「ほったらかし炊飯」に挑戦(๑•̀ㅂ•́)و✧
旦那さんも、ソロキャンプ道具が着々と増えております…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
夫婦揃って物欲キャンパーです( •̀ᴗ•́ )و
夜露死苦ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))



ディナーのあとは、まったりタイム♬
旦那さんと交互に温泉に入りに行き、身も心もホックホク❁



キャンドルなんか灯して、ちょっぴりオシャンティーな雰囲気を演出(*˘︶˘*).。.:*♡


あ、そうそう!
足元からの冷気対策にガスストーブを持っていきましたが、これがまた良い仕事をしてくれました。
お香もすんごーく良い香り*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.*

そしてPM9:00前に、2回目の温泉を堪能しシュラフへIN!
キャンドルの揺らめきを眺めていたら、そのまま静かに寝落ち…(( _ _ ))..zzzZZ
おやすみ…
翌朝…

・*:゚☆メリークリスマス☆:*・゚
…と言いたいところでしたが、寒いので「薪ストーブつけて…」と一言(笑)
そんなワガママをも黙って聞いてくれる旦那さんに感謝。。。
薪ストーブが稼働するまでは、ガスストーブで暖をとりました。
でも、温泉効果なのかシュラフの中はポッカポカのヌックヌク。


25日も快晴☀︎
しかも、チラチラと雪も舞っているではありませんか!
なんとも気持ちの良い朝です。

う〜ん♬♩♫幸せな気分!
さ、朝ご飯朝ご飯!

朝は旦那さんが炊いたご飯と、昨夜残ったポトフ。
食後は散歩したり朝風呂に入ったりしながら、お昼過ぎまでのんびり過ごしました。
フォレストパークあだたらは、時間制限はあるものの、夜も朝も温泉に入れます。
私たちは計3回も入りました。
おかげで、お肌すべっすべですよー。

そしてランチタイム♬
アヒージョをパスタに変身させました。
パスタの茹で具合がイマイチで、お味は残念な感じでしたね…( ˘•ω•˘ ).。oஇ

デイキャンプを追加したので、午後までのんびりまったりと過ごせ、ゆっくり片付けも進めることができました。
ちなみに、テントの中はこんな感じです。
薪ストーブの隣にテーブルを設置し、コット寝スタイルでした。
初めてのクリスマスキャンプ、感想を一言で言うと「大満足」ですね。
薪ストーブの暖かさ、心地良さ、どれをとっても大満足でした。
次回は新春キャンプかなぁ〜。
和をテーマにした新春キャンプの妄想でもしながら、今日1日を過ごしたいと思います(笑)
Posted by ayu at 14:04│Comments(2)
│■キャンプレポ■
この記事へのコメント
こんばんは~
ストーブの季節になりましたね~!
しかし,薪ストーブから灯油ストーブ,ガスストーブと,豪華絢爛雨あられなストーブ達ですね
それにテンティピも冬の薪ストーブキャンプにピッタリマッチしています
若い夫婦が仲良くキャンプしている風景,絵になります
いづれ,この風景に子ども達が走り回るんでしょうね・・・
楽しみにしていま~す!(^o^)/
ストーブの季節になりましたね~!
しかし,薪ストーブから灯油ストーブ,ガスストーブと,豪華絢爛雨あられなストーブ達ですね
それにテンティピも冬の薪ストーブキャンプにピッタリマッチしています
若い夫婦が仲良くキャンプしている風景,絵になります
いづれ,この風景に子ども達が走り回るんでしょうね・・・
楽しみにしていま~す!(^o^)/
Posted by ossun
at 2016年12月26日 18:00

◇ossunさん
どもどもー( ´͈ ᗨ `͈ )◞
薪ストーブに灯油ストーブ、ガスストーブ、防寒対策ばっちりでしょw
それは何故か…私が重度の冷え症だからです!
ストイックな雪中キャンプはもう無理ですわー。
温泉とストーブでヌクヌクキャンプ、最高です。
そうですねー。
いつの日か、ここに愛娘か愛息子が加わることを夢見てます。
憧れのファミキャン♬…頑張ります!
どもどもー( ´͈ ᗨ `͈ )◞
薪ストーブに灯油ストーブ、ガスストーブ、防寒対策ばっちりでしょw
それは何故か…私が重度の冷え症だからです!
ストイックな雪中キャンプはもう無理ですわー。
温泉とストーブでヌクヌクキャンプ、最高です。
そうですねー。
いつの日か、ここに愛娘か愛息子が加わることを夢見てます。
憧れのファミキャン♬…頑張ります!
Posted by ayu
at 2016年12月29日 13:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。