ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月19日

冬支度


冬用シュラフをクリーニングに出し、キャンプ道具も冬支度を済ませました。

そして今週末は、タイヤ交換にかれこれ10年近く愛用した灯油ストーブの買い替えをし、こちらも冬支度はばっちり!

クリスマスツリーも出しました❁

これまで愛用していたレインボーは7畳対応、今回購入したコロナは12畳対応。

んもぅねぇ〜パワーが違います、パワーが。

部屋の中、ヌックヌクのぽっかぽかです♬

ますますインドア生活になりそうです(笑)

でも今年はやりますよ!雪中キャンプ!!冬キャンプ!!!

装備はたぶん大丈夫!

温泉付きキャンプ場が良いけれど、今年はロケーション重視したい!!

温泉をとるか、ロケーションをとるか(笑)

それを考えるのも楽・し・い・ね!



このブログの人気記事
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )
お久しぶりです*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )

避暑地でcamp
避暑地でcamp

おうちでBBQ
おうちでBBQ


この記事へのコメント
こんにちは。
我が家もよく同じSL-5117を買いました。
最高に暖かいですよね(^-^)
デザインも良いし、気に入ってます。
やっぱりパワーがあるストーブが良いですね。

私も冬キャンプに持っていく予定ですが積載をどうしようか考え中です。
適当なカバーをかぶせるぐらいしか考えてませんけど(^-^)
Posted by とりカマ at 2017年11月20日 12:44
雪中キャンプはこれからの課題です。
原付バイク+トレーラーはさすがに厳しいので、車で行けるタイミングで行こうと思いますが、シェルター系の幕が欲しくなっちゃいます。
Posted by ダッツンダッツン at 2017年11月20日 14:42
◇とりカマさん

コメントありがとうございます。
もうひと回り大きいサイズもありましたが、ひと回り小さい方が可愛く見えました(笑)
確かに…キャンプに持っていくとなると、ちょっと大きめかもしれませんね。
私もコロナはさすがに大きいからお留守番かなぁと。
でも、これ一台でかなりシェルター内はポカポカでしょうね!
Posted by ayuayu at 2017年11月20日 22:29
◇ダッツンさん

幕王のダッツンさん、シェルターも何張かお持ちのではないのですか?
なんかたくさん持ってそうなイメージでした(笑)
バイクでの冬キャンプは厳しそうですねぇ。
来るまでで凍えそう。。
雪中でいただくコーヒー、たまらないですよー!
Posted by ayuayu at 2017年11月20日 22:31
以前 とことん山等で雪中キャンプしてませんでしたっけ?
もしかして 本格的なソロ雪中キャンプですか?

このダンプカーみたいなコロナストーブは雪中キャンプには持って行けないにしても 灯油ストーブを持って行くときは一酸化炭素警報器もお忘れ無く~(^o^)/
Posted by ossunossun at 2017年11月21日 18:02
◇ossunさん

ダ、ダ、ダンプカー?!?!
そう見えますか?(汗) うーん。。。
そんなに大きなストーブじゃないし、レインボーを一回り大きくした感じですよ。
Posted by ayuayu at 2017年11月26日 14:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬支度
    コメント(6)